きびしい寒さが続いておりますが、
みさなま、お風邪などひいておられませんか?
特効薬は十分な休養なので
夜は早めに寝ましょうね

といいつつも、
そのコトバは自分のためにあるような

春夏秋冬
風邪をひいてないという日は
数えるほど

で、早めに寝たいのはやまやまぢゃけど
そうもいきません

なんせ、脆弱な企業ぢゃろ?
朝に謀略を練って
昼に戦いがあって
夜に反省する
やっと武装解除したら
もう真夜中というわけです

そんな私ですが
先日、仕事を終えたあと
松山に車を走らせました

アバターを3Dで観るために

果たして3Dで観る必要があるのか
と、問われたら
その必要はないかもしれません

が、テレビの大型化に対抗して
劇場に観客の足を運ばせるには
これしかないんぢゃろっ

3Dからさらに
映画は進化していく予感がします

進化の幕開け1号としては
観る価値がありそうぢゃね

奇しくも、「種の起源」のなかで
ダーゥインは次のように述べました

生き残るのは最も強い種でも
最も賢い種でもなく、
周囲の変化に敏感に適応した種である。
含蓄のあるコトバぢゃね
