2009年12月30日

スィッチ オン


大みそかを明日に控えましたが、
皆さま、いかがお過ごしでしょうかかわいい
今日も極零細企業の当社は仕事です水瓶座

今年の始めに新しい事業部を
発足しかけましたけれども
リーマンショックで
これは当分おあずけですねたらーっ(汗)

広告の受注も冷え込むし落ち込むしで
しばらくショボンとしていましたが、
トップがそれぢゃ会社は回っていきません手(グー)

で、アレがだめならコレと
いうわけではありませんが、
柿の実が重たく熟してくるように
商売をしていると、
いろんな因果が巡りめぐって
思いもかけんかった
「機」の
熟すときがあるんぢゃね

じつは
夏ごろから機が熟し始めたことを
ぼんやり感じとっておりましたー(長音記号2)
それが押さえきれんようになって
秋から準備ー(長音記号1)
12月に入ったらスィッチオンひらめき
エンジン全開ぢゃねダッシュ(走り出すさま)

で、今だんだん形がととのってきてますのねハートたち(複数ハート)
昨日、多少なりとも形になったものを
スタッフから見せられたときの
大きな喜びー(長音記号2)
感無量でしたねぴかぴか(新しい)

スタッフの皆が
知識と技術をもって動いてくれる手(チョキ)
そうやって初めて仕事が
できるということに改めて
感謝とともに大きな感動を覚えたワケですぴかぴか(新しい)
たかが私ごときのやりたいことを受けて
一人ひとりが動いてくれることへの
慰労の気持を何と表現すればいいのかー(長音記号1)

最後になりましたが、
皆さまのご多幸を心より
お祈り申し上げますとともに
スタッフ一同、努力を重ねてまいりますので
これまで同様のご愛顧を
よろしくお願い申し上げますぴかぴか(新しい)

なお、当社のホームページは
まだリニューアル中ですが、暇をみつけては
少しづつ制作をすすめていますグッド(上向き矢印)
お時間のあるとき、
新生しつつあるトップページを
見てやってくださいませね/div>
posted by 泣Aドコム at 13:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34462518
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック