2009年04月14日

ゆきつくとこ

いろんなことが不透明の昨今
極々零細企業としましては
今を良くないと考えず、今を最高と考えたい。
そのうえで、
さらにその上を目指すにはどうしたらよいかを考えたい。



暖かくなりましたね。いかがお過ごしですか(б∀б?)

当社は、お花見が終わると、次は→
筍掘りイベントがお待ちかねなんぢゃわーグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
これは筍山を所有する知人のご好意によるものです。
約2時間掘ったあと、また仕事に戻るのは少々きつい感じやけど
そこはそれ。抜かりなく、夜は焼肉で打ち上げ会の予定…。

スタッフのなかで一番年若い23歳のA子は、肉大好き人間。
いつも気持ちよく、遠慮なく、召し上がるみたい…。
母が菜食主義のため、めったにお肉が食べれないんですぅ。
と本人は申しておりますが、ちなみに干支は丑年だそう…。
何にしてもスタッフがぱくぱく食べるのを見ることができるのは
嬉しい限りです目



さて、話をもどして
極々零細企業だからこそ、わかることもある気がするのね…。
やりたいことがあれば、資本力はあまり関係ないんぢゃないかって気もするのよね…。
つまり、商品の価値をさらに高めてゆくには、どうしたらいいか。経営者の苦しみはそこにある。

で、結論としては、業界企業の大小にかかわらず


ゆきつくとこは同じ気がするのよねぇー。

posted by 泣Aドコム at 13:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28465812

この記事へのトラックバック