2012年04月04日

自分流を改める


「どんな手を使ってでも勝ちたい」。

一昨日、競泳における
日本選手権大会が開催されたことをご存じですか?
平泳ぎで出場したのが、
かの有名な北島康介さん。
そのロンドン五輪代表選考会を兼ねる
大事な試合まえに
かれが語った言葉です。

強いイメージのあるかれですが、
じつは前年の世界選手権では
4位に沈むまで
タイムを落としていました。
1年半のブランクを経て
目指すロンドン五輪出場ー(長音記号1)
決して順調とは言えなかった復活劇なんですね。
だから、
この勝負師の言葉を聞いたとき、
じーんと胸にしみました。

弊社は求人情報を毎週、
定期発行しておりますが、
おりしも数ヶ月前、
大手の求人広告の会社が近々、
当地に進出するとの
情報を得ていたばかりでした…

あの北島さんでさえ
不調続きで
自信をなくして、
正直、どうしたらいいかわからない。
と、そんな弱音を
吐いたらしいです。

それを聞いたコーチは、
できないという
自分のパターンを作りすぎている…
枠を取り払えと諭したそうです。

これを目にしたとき、
どんなところにも
仕事のヒントはあるものだと
私は自分にことよせて
涙がでそうになりました。

そうだ。
大手求人広告会社の進出を
恐れることはない。
自分の考えに
凝り固まらないで
皆の意見を聞いて
もっと自由に、
自分なりの
創意工夫をきわめていこうひらめき
そんな考えにいたったからです。

これまでスポーツ観戦に
あまり興味のなかった私ですが、
今回は29歳になった北島さんに
心のなかで
声援をおくりました。

試合の結果は
日本新記録で北島優勝ぴかぴか(新しい)
日本競泳史上初の
4大会連続五輪代表を決めましたかわいい

かれは
それまでの「自分流」を改め、
周囲の意見を聞き入れるようになったそうです。

初心に戻って謙虚になれたことが
復調できた理由だと、
コーチは語りましたグッド(上向き矢印)

posted by 泣Aドコム at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記